教室もおしゃれできれい!学習面でも十分にサポートがあって学習環境としては、申し分ないプログラミング教室です!
でも、少し高いような、、本当に値段分の価値があるのかな?『コース・月額』が知りたい方は『こちらから』どうぞ!
スクールの比較記事を見たい方はこちら
スクール情報 | |||||||||||||||
授業の形式 | オンライン | ○ | |||||||||||||
教室 | ○ | ||||||||||||||
学習形式 | ロボット | ○ | |||||||||||||
アプリ | ○ | ||||||||||||||
料金 | 初期費用 | (入塾金)16,500円 | |||||||||||||
月額 | 1回4,400円~ (※コースにより異なる) |
||||||||||||||
PCの貸し出し | 教室で準備 | ||||||||||||||
プログラム言語 | Scratch/Viscuit/Unity | ||||||||||||||
ぴよ太の採点 | |||||||||||||||
コンテンツの魅力 | |||||||||||||||
学習のサポート体制 | |||||||||||||||
継続できる仕組 | |||||||||||||||
【LITALICOワンダー】 |

リタリコワンダー(LITALICOワンダー)ロボットプログラミング教室の特徴
リタリコワンダーを一言で表すと、「IT×ものづくり」「子供の趣向やレベルに応じたカリキュラムを受けられる」教室です。
テクノロジー(プログラム)に工作的なものづくりの要素を加えることで、唯一の正解に導くのではなく子供の数だけの答えを見つけていこうというコンセプトがあります。
ご本人の習熟度や関心に合わせたカリキュラムになります!子供のうちからパーソナライズ(個人への特注)された教育を受けれます^^
「コース」と「料金」と「使うツール」一覧
リタリコワンダーには5つのコースがあります。
まずはコースと料金、使うツールを見ていきましょう。
コース名 | 対象年齢 | 値段:教室 | 値段:オンライン | 使うツール |
---|---|---|---|---|
ゲーム&アプリ プログラミングコース | 年長〜高校生 | 1回90分、5,775円(税込)~ | 1回(60分) 4,400円(税込)~ | Srcatch/Viscuit |
ゲーム&アプリエキスパートコース | 小3〜高校生 | 1回90分、6,875円(税込)~ | 1回(60分) 5,500円(税込)~ | Unity(C#)/HTML / CSS/JavaScript |
ロボットクリエイトコース | 年長~小学3年生 | 1回90分、5,775円(税込)~ | 1回(60分) 4,950円(税込)~ | レゴ®WeDo2.0/レゴ®WeDo2.0ソフトウェア |
ロボットテクニカルコース | 小学3年生~高校生 | 1回90分、5,775円(税込)~ | 実施なし | 教育版レゴ®マインドストーム®EV3/EV3ソフトウェア |
デジタルファブリケーションコース | 小学1年生~高校生 | 1回90分、5,775円(税込)~ | 実施なし | 3Dプリンタ/レーザーカッター |
コースが多くて少し料金が難しいですね!教室に通う場合の料金を整理します♪
コース名 | 月額合計(税込) | 内訳:授業料 | 内訳:教材費 | 内訳:教室の運営費 |
---|---|---|---|---|
ゲーム&アプリエキスパートコース以外(月2回) | 16,500円 | 13,200円 | 1,100円 | 2,200円 |
ゲーム&アプリエキスパートコース以外(月4回) | 26,400円 | 22,000円 | 2,200円 | 2,200円 |
ゲーム&アプリエキスパートコース(月4回) | 30,800円 | 26,400円 | 2,200円 | 2,200円 |
- 一人一人に合わせた学びを!
- 無料体験教室はこちら
リタリコワンダーと人気のプログラミング教室比較
リタリコワンダーは、「子供の趣向やレベルに応じたカリキュラムを受けられる」教室として人気です。
他のプログラミング教室と比較するとオーダーメイドの良質な学習が提供されている反面、月額は高い傾向にあります。
人気スクール6校と比較してみましょう♫
スクール名 | リタリコワンダー | テックキッズスクール | テックキッズスクールオンライン | ヒューマンアカデミー ロボット教室 | ヒューマンアカデミー プログラミング教室 | Crefus |
---|---|---|---|---|---|---|
種類 | ロボット/アプリ | アプリ | アプリ(オンライン) | ロボット | アプリ | ロボット |
月額 | 16,500円 | 19,000円 | 12,000円 | 10,890円 | 10,560円 | 18,700円 |
コース名※ | ロボットクリエイトコース(月2回) | Tech Kids School | Tech Kids Online Coaching | ベーシックコース | ベーシックコース | ブロンズコース |
初期費用 | 15,000円 | 0円 | 0円 | 11,000円+31,350円(ロボット代) | 13,200円 | 16,500円+53,040円(ロボット代) |
教室数 | 関東を中心に22校 | 全国11校 | オンライン(全国) | 全国に1500校以上 | 全国に200校以上 | 全国に100校以上 |
特徴 |
|
|
|
|
|
|
公式HP | IT×ものづくり教室【LITALICOワンダー】 | Tech Kids School【テックキッズスクール】 | Tech Kids Online Coaching | 「ロボット教室」全国約500教室 | 『プログラミング教室』 | ロボット製作とプログラミングの教室【Crefus】 |
※はじめての受講にオススメのコースです。
ゲーム&アプリ プログラミングコース

ゲームをつくる側になる。
プログラミングでつくる楽しさに目覚めよう!(公式ホームページより抜粋)
公式ホームページの通り、ゲームを作る側になってプログラミングを学ぶという内容です。
最初のうちは簡単なゲームを作ったり、学習のなかでプログラミングの基礎的な構文を学びます。プログラミング能力を向上しつつ、個人の能力や希望に応じてカリキュラムをこなしていきます。
より難しいプログラミングを学ぶ子もいれば、キャタクターデザインをしてプログラム能力を活かすお子様もいます。
ゲーム&アプリエキスパートコース

つくりたいものを形にする!
納得いくまでこだわり抜ける、万全のサポート体制(公式ホームページより抜粋)
プロと同じツールやプログラミング言語を使いながら、ゲーム制作や作品紹介のプレゼンを行うことが出来るコースです!
Unity(C#) | ゲーム製作やスマフォアプリを作成する |
---|---|
HTML / CSS | WEBページを製作(当ホームページでも使用しています) |
JavaScript | Webページ上で動くアプリ開発など(当ホームページでも使用しています) |
ロボットクリエイトコース

つくったものが動くって楽しい!
はじめてのロボット製作はここからはじまる。(公式ホームページより抜粋)
ロボット製作の入門コースです!
個人のレベルに応じたロボットの製作をへて、本人の希望に沿ったカリキュラムを実施!
アプリケーションプログラミングのノウハウもあるので、プログラミングを学ぶことも安心ですね!
ロボットテクニカルコース

ロボットの構造やプログラムは無限!
自分だけの答えを見つける楽しさを。(公式ホームページより抜粋)
「ロボット・機械が大好き」「ロボコンに挑戦してみたい」など、より発展的なプログラミングやロボット開発に挑戦出来るコースだよ♪
デジタルファブリケーションコース

自由自在にアイデアを形に。
最新デジタル機器でものづくりの世界が広がる!(公式ホームページより抜粋)
工作やものづくりが大好きなお子様のために出来たコース!
「3Dプリンタ」や「レーザーカッター」「電子工具」を用いて、自由な発想で電子工作にチャレンジできます♪
リタリコワンダーの口コミ
ロボット教室🤖✨
息子 楽しそうで嬉しい☺️#リタリコ#のりまきせんべいさんの世界 pic.twitter.com/ctBR8MBvFK— misato♡Ж♡ (@misato81039854) February 3, 2018
また、吉祥寺校、池袋校については実際に通われている方を取材し、口コミ記事にまとめています♪
値段が高いと感じたという口コミもありましたが、体験授業を通して「納得」して入会された方が多いようです♪
- 一人一人に合わせた学びを!
- 無料体験教室はこちら
リタリコワンダー!全22校を紹介
※当記事は2020/12/07時点の情報を掲載しております。
首都圏じゃない!という方はオンライン学習も検討してください♪
また、リタリコわんだーの公式HPには丁寧な道順や「スタッフ紹介」があり、教室がイメージしやすい環境にあります♪
都道府県 | 最寄り駅 | 駅からの徒歩 |
東京都 | 三軒茶屋 | 4分 |
渋谷 | 10分 | |
中目黒(外部会場) | 2分 | |
青山一丁目駅/乃木坂駅 | 3分/5分 | |
池袋(口コミ) | 5分 | |
赤羽 | 4分 | |
秋葉原 | 5分 | |
水道橋 | 4分 | |
押上 | 5分 | |
蒲田 | 5分 | |
町田 | 6分 | |
立川 | 5分 | |
吉祥寺(口コミ) | 5分 | |
神奈川 | 川崎 | 5分 |
横浜 | 7分 | |
東神奈川 | 2分 | |
横浜桜木町 | 3分 | |
埼玉 | 大宮 | 3分 |



リタリコワンダーのオンライン学習
・お子様と1対1のマンツーマン授業で安心
・授業後は保護者の皆様にフィードバック
・お子様の興味に合わせたオーダーメイド授業
登録方法
登録方法はシンプルで簡単です。【3分で出来ます】
公式ホームページにアクセスして、「コース」・「日付」・「必要事項」を記入して完了です。画面での説明はオンライン教室の場合ですが、基本的に選択すること・メニューは教室でも同じです。教室の場合は参加するエリア・教室の入力が必要になります。
1.公式ホームページにアクセス
アクセスはこちらから【LITALICOワンダー】
2.「体験授業のお申込みはこちら」(緑の部分)をクリック
公式ホーページにアクセス出来たら、「体験授業のお申込みはこちら」をクリックしましょう。
3.「自宅(オンライン)」か「教室」を選んでクリック
受講形式を「自宅(オンライン)」か「教室」をクリックしてください。
教室は東京・神奈川(川崎・横浜エリア)・埼玉(大宮)に限られていますのでご注意ください。
4.体験したいコースを選択
当記事で紹介した5つのコース(教室・オンラインによって受講できるコースは変わります)うち、体験したいコースを選択してください。
5.予約する日付を選択
6.必要事項を記入し、個人情報の利用規約に同意し「入力確認画面」をクリック
必要事項を記入し、個人情報の利用規約に同意し「入力確認画面」をクリックしましょう!

7.入力内容を確認し、「この内容で確定する」をクリック
最後に内容を確認して、「この内容で確定する」をクリックしましょう♪
これで完了です!お疲れさまでした!!
- 一人一人に合わせた学びを!
- 無料体験教室はこちら
リタリコワンダーに関してよくある質問(FAQ)
リタリコワンダーに関して良くある質問をまとめました。
こちらのFAQも参考にしつつ、不明点は体験学習のときに確認しておきましょう。
ゲーム&アプリエキスパートコース以外は月2回で16,400円です。月4回の場合は、26,400円です。ゲーム&アプリエキスパートコースは月4回のみの開催で、月額30,800円です。
東京都・埼玉県・神奈川県に計22教室あります。またオンラインでも受講可能です。
受講可能です。オンラインで受講可能なコースは3コースです。
対象:「ゲーム&アプリ プログラミングコース」「ゲーム&アプリエキスパートコース」「ロボットクリエイトコース」
まとめ
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
遊びながら学ぶ!また、自分に興味合わせてやりたいことを選択出来るという環境はとてもうらやましいです♪ぜひお子様の将来に投資しましょう♪