初めてのプログラミング学習!
「プログラミング学習が必須化」されたし、子供に勉強させたほうが良いのか~
でも、結局どの教材や教室を使えばいいかわからないですよね・・・
僕自身、大学生で初めてプログラミングを学び、とても苦労しました!
「環境の力」の助けがほんとうに大きく、今ではシステムエンジニア・システムコンサルタントとして働いています。特にプログラミングを学ぶ初期では、「コンテンツ」「学習のサポート体制」は大切です!!
比較記事を見たい方はこちら
スクール情報 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業の形式 | オンライン | ○ | |||||||||||||
教室 | ○ | ||||||||||||||
学習形式 | ロボット | ー | |||||||||||||
アプリ | ○ | ||||||||||||||
料金 | 初期費用 | (教室)0円/(オンライン)0円 | |||||||||||||
月額 | (教室)19000円/(オンライン)12000円 | ||||||||||||||
PCの貸し出し | あり:月額4000円 | ||||||||||||||
プログラム言語 | Scratch/QUREO/Unity・iPhoneアプリ | ||||||||||||||
ぴよ太の採点 | |||||||||||||||
コンテンツの魅力 | |||||||||||||||
学習のサポート体制 | |||||||||||||||
継続できる仕組 | |||||||||||||||
小学生向けプログラミング【テックキッズスクール】 |

テックキッズスクールの概要
テックキッズスクールは、2013年に設立された小学生のためのプログラミングスクールです。
なんと、延べ3万人以上の小学生にプログラミング学習の機会を提供してきた実績があります!ただ、プログラミングを覚えるだけのスクールではなく、設計する力・表現する力・物事を自分で進める力を育むスクールです。
「テクノロジーを武器として、自らのアイデアを実現し、社会に能動的に働きかける人へ」(公式HPより抜粋)
学習スタイルも、「教室」・「オンライン」の双方に対応!!
動画でも「子供や保護者のイキイキとした様子」や「代表のプログラミング教育への熱い想い」がうかがえます!!
テックキッズスクールで選べる3つのコース
「教室」と「オンライン」の双方で、大きく3種類のプログラムがあります!
①短期プログラム | テックキッズキャンプ(Tech Kids CAMP) |
---|---|
②対面教室 | テックキッズスクール (Tech Kids School) |
③オンライン学習 | テックキッズオンラインコーチング(Tech Kids Online Coaching) |

テックキッズキャンプ(Tech Kids CAMP)

・短期集中型のプログラミング学習コース
・2020年の冬はオンライン・対面が選択可能
・対面は東京渋谷・大阪梅田で開催!
テックキッズキャンプは短期集中型のプログラミング学習コースです。
コースは、2日・3日・4日のあり、レベルや希望に応じてコースを選ぶことが出来ます。
テックキッズスクール (Tech Kids School)

・教室(対面型)のプログラミング学習コース
・月3回、1コマ120分の本格的な講義(年間36コマのスケジュール)
・レベル(ステージごと)に適切に用意されたカリキュラム
・Tech Kids Schoolパートナー教室は東京・神奈川・千葉・埼玉・香川・長崎・沖縄!全国11箇所
以下は公式のホームページから抜粋した、カリキュラムです。
プログラミングに限らず、「デザイン講座」や「プレゼン講座」も受講出来ます。
プログラムを学ぶだけでなく「活かす」学習も可能です!
テックキッズオンラインコーチング(Tech Kids Online Coaching)

・オンラインのプログラミング学習コース
・月3回のマンツーマン面談(1回30分、4000円とリーズナブル)
・いつでも・何でも聞ける!安心のサポートチャット
・プログラミング学習に加えて主体的に学ぶ姿勢が身につく
オンラインのプログラミング学習コースで、月3回のマンツーマン面談といつでもチャットで質問ができる環境が整っています。
また、コーチングを通して、プログラミング学習だけでなく自律した学習のスタイルが身につきます。
テックキッズスクールの受講料
テックキッズスクール | 月額19000円+教材費(初期費用は0円) |
---|---|
テックキッズオンラインコーチング | 月額12000円(初期費用、教材費は0円) |
テックキッズスクールのメリットはこのあとしっかり解説するよ♪
パソコンが無くても安心!レンタルPC
子供が使えるパソコンが無くても安心です。
テックキッズスクールでは、パソコンの貸出を行っています。
パソコンのレンタル料金 | 月額4000円(税別) |
IT系メガベンチャー企業「サイバーエージェント」の運営で安心★
テックキッズスクールは、サイバーエージェントというIT企業が運営する本格的なスクールです。サイバーエージェントは、「Amebaブログ」・「AbemaTV」や「スマートフォン向けゲーム」などのインターネットサービスを開発しています。
子供向けの初歩的な内容にとどまらず、希望や適性に応じて本格的なプログラミングを学習することも可能です。

メリット満載!テックキッズスクールの充実した学習環境◎
数々のスマフォアアプリを手掛けるサイバーエージェントが運営する会社だけあって、コンテンツの充実度やサポート体制がとても充実しています。
メリット1:コンテンツの充実
テックキッズスクールのカリキュラムはとても豊富です。
日本語でプログラミング的思考を学ぶことができる言語(Scratch)を最初のステップとして、本格的なプログラミングを身につけることが可能です!
テックキッズスクール | |
---|---|
Entry Stage | Scratch学習(1年生) |
Junior Stage | Qureo学習(2年生) |
First Stage | Qureo学習(3年生以上) |
Secod Stage | iPhoneコースorUnityコース(本格的なプログラミング言語) |
テックキッズオンラインコーチング | |
3年生以上※ | Qureo学習 |
※3年生以上を対象としているが、パソコンの操作になれた方であれば相談可能。
「Entry Stage」では、プログラミング学習の王道であるScratchを用いて学習を行います。
「Junior Stage」~「First Stage」では、「Qureo学習」を行います。QureoはScratchと同じように言葉でプログラミング的思考を学べることに加えてゲームせいかなりあるすばらしいツールです。
「Secod Stage」になると本格的なプログラミング言語(SWIFT/C#)を行います。
Qureo学習
Qureoとは、プログラミングの基礎全般をいつでもどこでも学べるツール、Scratchの操作性はそのままにして更に楽しく、自立的に学習を楽しめるツールです。
Qureoの素晴らしいところは、学習に「エンタテイメント(ゲーム)」の要素を加えて、夢中で学ぶなかで自分がどんどんレベルアップできるところです!
アプリの開発会社とタッグを組んだだけあり、キャラクターの魅力もScratchの比ではありません。「プログラミングを学ぶ」と「プロジェクト(ゲーム)を作る」要素があり学びと楽しみを両立しています。
ストーリーの概要(Qureoのオープニングから抜粋)
バグによって歪められた世界!
あなたはものを創る人(QUREO)です!!
バグを倒して、バグによって歪められた世界を取り戻そう!!!
アルゴというかわいいキャラクターが助けてれます♪
メリット2:継続できる環境
テックキッズスクール・テックキッズオンラインコーチングではどちらも充実したサポート体制がしっかり用意されています。
テックキッズスクール | |
---|---|
メンター | 120分の授業の間、わからないポイントは大学生・大学院生のメンターさんに質問ができる! |
テックキッズオンラインコーチング | |
面談 | 月に3回、一回30分のメンターとの面談 |
どこでもサポート | つまずいたらチャットで質問できるどこでもサポートを受けることができます。 |
テックキッズオンラインコーチングのマンツーマン面談
-
STEP1進捗確認・前回の目標と達成条件の確認
・原因の分析 -
STEP2知識の解説・つまずいたポイントがあれば解決し、次のアクションへつなげる
・本質的な問題を解決する方法の理解 -
STEP3次回面談に向けた目標設定次回面談までの目標を設定し、目標達成のための計画をたてる
テックキッズオンラインコーチングに期待できること
コーチング(コーチとのマンツーマン面談)を通して、聞き手自身が主体的に考えて、自ら行動し変化・成長することを目指しています。コーチングはビジネスの最前線でも用いられる成長のためのコミュニケーション手法です。
コーチングを経て、新たな気付きの発見や課題設定経て、継続的な成長を目指すことだ出来ます。
メリット3:目標に向かう
与えられたことをやって終わりというだけでなく、プログラミングコンテストも開催しています。動画を見ていただいてもわかるように、とても熱のこもった大会です!
今年は応募数、2189件!地方大会を勝ち上がってきた小学生プログラマーのNO1を決める大会です!
#TechKidsGrandPrix2020 2189件の応募からファイナリスト10名を発表!12/6(日)決勝LIVE配信!
史上最年少1年生とその兄2年生の兄弟出場!重力と万有引力、withコロナ、SGDs等をテーマにした作品や個性的なゲームなど多様な作品が集まりました。https://t.co/1EonQEgrnI#TKGP #小学生プログラマー
— Tech Kids School(テックキッズスクール) (@TechKidsSchool) November 17, 2020
テックキッズスクールに行ってみた評判・口コミは?
テックキッズスクールの良い口コミ
『テックキッズスクールは最高に楽しすぎる〜👦🏻』
先生方に自分の作ってるゲームの相談に乗ってもらい、そして沢山褒めてもらったみたいで本日はたいへん有頂天です。
スクールは渋谷スクランブルスクエア21階にあります。
こんな素晴らしい環境で僕も小さい頃に勉強したかった…🧟♂️ pic.twitter.com/GoJl9Ywgal— 千葉 匠 takumi chiba (@takumichiba_com) January 12, 2020
#TechKidsSchool がテレビに出てたよ!& TVerで見れるよ!
鶴瓶に怪優・佐藤二朗がタメ口トークで一触即発#チマタの噺 #TVerhttps://t.co/rVADj2yKQI pic.twitter.com/ZqI4haVfEE— ドキエリ (@tokidoki_eri) November 21, 2017
緊張していた息子にも親切に対応していただき、子供もすぐになれたようすでだった^^
講師の先生もわかいかたがおおくエネルギッシュな雰囲気!
オープンで現代的な空間で先生にも活気があった
テックキッズスクールの悪い口コミ
口コミを調べても、一番の検討対象は「お値段」です!
個人的には、お子様の将来を考えて最高の環境で学習できる場所で学習することは将来的にプラスになりますね!
月19,000円は高いなあ。https://t.co/hzU4qq6ttY
小学生・子ども向けのプログラミング教室 | プログラミングスクール・習い事のTech Kids School(テックキッズスクール)— あきやまさん@がんばれない (@okiam0724) June 29, 2017
初回の無料体験
テックキッズスクール・テックキッズオンラインコーチング無料体験は2つの要素で成り立っています。
「お子様の体験」と「カリキュラムや教材の説明」を通してお子様・保護者の双方の納得が得られます。
お子様の体験授業 | 体験授業を通してプログラミング学習の楽しさを体験 |
---|---|
保護者様への説明 | カリキュラムや教材の説明 |
無料体験の申し込み方法
無料体験の申し込み方法は簡単です! 公式ホームページにアクセスして、「日程選択」「必須情報」を記入しましょう♪
-
STEP1公式サイトにアクセス
-
STEP2画面した「お申し込みはこちら」をクリック
- STEP3スケジュールまでスクロール
- STEP4必須項目の記入
- STEP5記入した内容の確認
- STEP6完了完了です!!
テックキッズスクールに関してよくある質問(FAQ)
テックキッズスクールに関して良くある質問をまとめました。
こちらのFAQも参考にしつつ、不明点は体験学習のときに確認しておきましょう。
問題ありません。実際にパソコンに触ったことがない子も通っていて、授業を通して徐々にパソコンの操作になれて行くようなカリキュラムです!
テックキッズスクール・テックキッズオンラインコーチングどちらも無料体験が可能です。テックキッズスクールでは、年間のカリキュラム説明も行っています^^無料体験の申込み方法はこちらから
「メンター」と呼ばれる理系の大学生・大学院生のスタッフがお子様をサポートします。お子様3~4名につきメンター1名の少人数制の学習サポートを行っております。
まとめ
テックキッズスクールは、サポート体制が豊富です!
また、学習用の教材はエンターテイメント性が高く、学習を楽しみながらできるメリットがあります^^
少しでも気になられたら、ぜひ体験学習に申し込んでください♪